【無料メルマガ】コーチング起業・副業で稼ぎたい方へ

コーチングセッションを低単価で提供するコーチはただの甘え。

コーチングセッションを低単価で 提供するコーチはただの甘え。

 

「コーチの収益をUPする専門家」のいっき (@ikki_coach_sprt) です。

 

あなたは今、いくらでコーチングセッションを提供していますか?

 

スクールでコーチングを学んでいる人は無料でセッションをやっている人が多いですよね。

 

また、資格を持ってコーチとして活動している人でも、数千円~1万円くらいでセッションを提供する人がほとんどです。

 

高単価でセッションを提供できない理由は人によってさまざまですが、ほとんどの場合「コーチ自身の甘え」が原因であることが多いです。

 

そこで、本記事では、「コーチングセッションを低単価で提供するコーチはただの甘え。」というテーマでお話します。

 

現状、低単価でセッションをやっているコーチはぜひ、記事を読んでくださいね!

 

コーチングの単価が安いから、結果がでなくても仕方ない?

 

低単価でコーチングを提供しているコーチの中には、「クライアントの結果がでなくても仕方ない」と考えている人もいます。

 

これは、「料金が安いんだから、結果が出なくてもクライアントからクレームは言われないだろう」というコーチの甘えなのです。

 

このように「目標達成に対して軽い気持ち」でコーチングをやっているコーチには、同じような気持ちのクライアントが寄ってきます。

 

「目標達成に対して軽い気持ち」のクライアントは、低単価のコーチングを受けて、

 

  • コーチと話せて楽しかった
  • 少し前向きになれた
  • 頭のモヤモヤがすっきりした
  • 行動できるようになった
  • 自分のやりたいことが明確になった

 

といったことを感じ、たとえ「目標達成するという結果」が得られなくても、「まあ料金は安かったし、結果が出なくてもしょうがないよね」と、ある程度コーチングに満足します。

 

そして、「クライアントの結果がでなくても仕方ない」と思ってコーチングを提供しているコーチは、クライアントから満足してもらったと勘違いするわけですね。

 

これでは結局、コーチは低単価でコーチングを提供しているので稼げず、クライアントは目標達成できないままで、お互いが不幸な時間を過ごしてしまいます。

 

「結果が出なかった時に、クライアントからクレームを言われたくないから」という理由で、低単価のセッションをしているコーチは、ただの甘えなのです。

 

低単価のコーチングしか提供できない理由

 

なぜ、ほとんどのコーチは低単価のコーチングしか提供できないと思いますか?

 

ほとんどのコーチは、自信不足、スキル不足、経験不足などを理由にして、高単価のコーチングを提供することができません。

 

また、コーチ仲間の単価を知って、「自分より実績のある人が10,000円だから、自分は5,000円くらいかな」と周囲と比べてセッション単価を決めているコーチも少なくないです。

 

 

他には、幼少期のころからお金に対して悪いイメージが刷り込まれて、お金を稼ぐことに罪悪感があるから、高い料金でお金を受け取れない人もいます。

 

 

こうしたお金を受け取る器ができていないと、いくらコーチングスキルが高くても、資格を持っていても、高単価のコーチングセッションを提供することはできません。

 

「自信不足、スキル不足、経験不足」はセッション回数を重ねれば補えるものですが、「お金に対する価値観」は一人で変えることはなかなか難しいので、誰かに変えてもらうことをおすすめします。

 

 

<関連記事>

上記で説明した内容について、以下の記事でより詳しく解説していますので、気になる方は読んでくださいね。

 

高単価のコーチングセッションを提供できない3つの理由とは!?

高単価のコーチングセッションを提供できない女性の様子

 

低単価のコーチングだとコーチもクライアントも成長しない

 

低単価のコーチングセッションでは、コーチもクライアントも成長はできません。

 

なぜなら、セッション単価が低ければ低いほど、コーチもクライアントも結果にコミットできず、クライアントの成果がでないからです。

 

クライアントの成果がでていないということは、クライアント自身も成長できておらず、提供したコーチングの価値も低いということなので、コーチも成長できていませんよね。

 

そのため、コーチングのセッション単価は高くないと、コーチとクライアントの両方が成長できないのです。

 

 

仮に、セッション単価が1万円のコーチング商品と、100万円のコーチング商品があったとします。

 

この時あなたは、どちらのセッションの方が、本気になれますか?

 

もちろん、後者の100万円のコーチングですよね。

 

100万円も払って自分に投資したのだから、本気で取り返そうと思うのではないでしょうか?

 

そのためには、娯楽の時間やダラダラする時間をなくし、起きている時間すべてを目標達成に向けて費やすでしょう。

 

時には、友人から遊びに誘われることもあるでしょうが、そんな遊んでいる暇はありませんよね。

 

つねに目標達成することだけに意識を向けて、起きている時も寝ている時も、目標達成のことで頭がいっぱいになるはずです。

 

コーチングの単価が高ければ高いほどそれだけ、本気で目標達成にコミットできる訳です。

 

目標達成に対して本気でコミットするから、クライアントは結果を出せて成長するのですね。

 

稼げるコーチは、コーチングの単価が高いほど、お互いがクライアントの結果にコミットできることを知っているので、高単価のセッションを提供しています。

 

そして、「高単価のセッションにこそ価値がある」と分かっているクライアントだけが人生を大きく変容させて成長し、成功していくのです。

 

高単価のコーチングセッションだからこそ、コーチもクライアントも必死になるから結果がでてお互いが成長できるわけで、逆に低単価のセッションでは、コーチもクライアントも成長はできません。

 

コーチングは、コーチとクライアントの双方が「本気」であるからこそ結果が出ます。

 

お互いが本気になって成長するためにも、低単価ではなく高単価のコーチングを提供しましょう!

 

この記事を読んでいるあなたは、結果にコミットできるコーチになってくださいね。

 

 

<関連記事>

コーチの成長とクライアントの成長は比例します。その内容について以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね!

 

コーチの成長とクライアントの成長は比例する!【お互い高め合う関係が理想】

コーチの成長と クライアントの成長は比例する

 

まとめ

 

本記事では、「コーチングセッションを低単価で提供するコーチはただの甘え。」という内容を解説しました。

 

  • 「単価が安いから、クライアントの結果がでなくても仕方ない」
  • 「結果が出なかった時に、クライアントからクレームを言われたくない」

 

という理由で、低単価のセッションをしているコーチは、ただの甘えです。

 

低単価のコーチングセッションしか提供できないのは、「自信不足、スキル不足、経験不足」などに加えて、お金を稼ぐことに対する罪悪感があったり、お金を受け取る器ができていないなどが原因でしたね。

 

また、低単価のコーチングでは、コーチもクライアントも成長しないので、お互いが本気になって成長するためにも、高単価のコーチングを提供することをおすすめします。

 

現状、低単価でセッションをしている人は、コーチング料金を見直してみてくださいね。

 

 

あなたがもし、将来的にコーチングで独立したいと考えているなら、以下の記事で「コーチング料金を決める時の3つのポイント」を解説しているので、ぜひ読んでくださいね^^

 

コーチング料金を決める時の3つのポイント!【独立したいコーチは必見】

コーチング料金を決めるのに迷っている女性の様子

 

それではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA